初めて奇跡を起こしたのは鏡だった 奇跡と鏡と言う言葉の関係

英語雑記

一日に何回鏡を覗き込みますか??

鏡はいつの時代にも魔法や超自然現象と結び付けられていたようです。Snow White『白雪姫』、 Alice in the Looking Glas『鏡の国のアリ』も物語の中で鏡が大きな存在感を示しています。

女性にとって自分の姿を見てみたいというのは本能でしょうか。大昔は石の表面を磨いて自分の姿を映して眺めていた、あるいは水面で?その時代ではstoneとは鏡と言う意味も持っていたようです。そして13世紀ごろになって、初めて金属製の物の表面を磨いて顔や体を映し出すようになったのです。石を磨いて映していたころとは違って段違いの鮮やかさだったでしょう。これを mirror鏡と呼んでいました。そして自分の顔や姿がくっきり映し出されるのは、まさに奇跡 miracleだと言ったのである。

歴史で習った銅鏡を私が初めて見たのは韓国に旅した時だっと思います。学生時代にもどこかで目にしたことがあったのかもしれませんが、学校の修学旅行か何かでは博物館に行き目にした時には、他にももっと重要な見るべきものがあったのか、はたとその記憶がないのです。韓国ではじっくり見る事が出来たのを覚えています。

それにしても鏡がない世界なんて想像もつかないですよね。今じゃ、医学だって内視鏡などというものを使っているんですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました