電話 dumb phone 何のことか分かりますか?

ノルウェー雑記

皆さんは近頃のコンピューターの進歩についていけていますか?ちゃんとスマートフォンを使いこなしていますか?ノルウェーでは、smart phoneに対して前からのガラ携帯のことをdumb phoneと呼んでいます。意味は「おバカな電話」と言う意味なのですが・・・。

これってノルウェーが進んでいるからかどうかは分かりませんが、今じゃあもうノルウェーには家庭用固定電話は廃止されています。皆スマートフォンばかりのようです。夫より年上のお兄さんお姉さんがちゃんとそれを使いこなしているかどうかは疑問です。

ノルウェーでもドイツでも日本に比べ電話料はかなり安いです。で、よく電話をかけてきます。数年前、博多、北海道のホテルに泊まった時、そこに備え付けられているスマートフォンを持ち出してもいい、国内、海外どこへかけても無料という事でした。この先、今持っている電話の電話料が無料・・・と言うようなことが起こることはあるのでしょうか。心臓病の患者さんなどは発作が起こる可能性のある人にとってはそれは必需品のような気がしますが。

進歩することはいいことでしょうが、なんでも簡単になっていくのは良し悪しでしょうね。私がノルウェーに住んでいた時、すでにお店での買い物の料金は四捨五入で払われていました。コインの記念品として貨幣は保管していますが、その時、もう1オーレ、2オーレ(100オーレは1クローナ)等のコインは使われていませんでした。買い物の総額の一番下の桁が1オーレや2オーレだと0に、3オーレだと5オーレに、6オーレ、7オーレは5オーレに、8オーレ、9オーレは10オーレに、と言った具合でした。それが日本へ帰国後、しばらくしてノルウェーに行ってみると(リレハメルオリンピックがあったころ)、10オーレも使われなくなっており、50オーレかその下に四捨五入するか、その上に四捨五入するか、と言う簡単な計算方法になっていました。今じゃ50オーレもないとかです。皆、頭を使う事がない。そんな計算だって機械がしてくれるのですものね。じゃあ、学校では足し算とかどんなふうに教えているんでしょうか。疑問に思います。機械は進歩、頭は廃退ではいけませんよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました