英語の複数形

英語雑記

一つの花は a flower、あるいは one flower、単語が母音で始まる場合は aではなくanを使う。複数形ではsを付けて flowersになる、という事は誰でも知っている英語のルールです。 anを付けるというルールは実はフランス語から来ました。フランス語のunです。つまり、 anの方が先に採用され、次に aが使われるようになりました。 sを付けて複数形にするという文法もフランス語からの借用です。

英語の特殊例、 childが複数形では childrenになる、 manが menになる、などは英語学習者にとっては困ってしまうルールですが 、これでも随分と簡単になったほうなんですよ。フランス語が入ってくる前まではより多くの英語の名詞がchild、 children のようなややこしい複数形変化を起こしていたのです。簡単になって良かったですね。

それにしても英語って数にうるさく所有者にうるさく、時制にもうるさく・・・。それだけ以前は生活が厳しかったという事でしょうか。

なお、定冠詞のtheは that画家たちを変えたものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました